ラベル 協力プレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 協力プレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年4月7日水曜日

気になるゲームニュース チラッと。

時間がチラっと取れたので、覚えておきたいネタとニュースだけ載っけとくの。

asahi.com(朝日新聞社):任天堂とグーグル、ゲームでタッグ Wiiで検索数予想 - ビジネス・経済
面白いの? と正直思っちゃうけど……
協力プレイとか四人対戦とか出来るんなら、大抵のものは面白くなるしww ちょっと期待。

レベルファイブを始めとする、ゲーム関連企業が福岡で成功している理由のひとつに、官(福岡市)と学(九州大学)の強力なバックアップが挙げられる。

福岡市は2006年、経済振興局産業制作部に福岡ゲーム産業振興機構を設置した。経済振興局産業制作部の関係者は、「レベルファイブがネーミングライツを購入し、地元に貢献できるほど成功してくれたことは、支援サイドとしては本当にうれしい」と喜びを隠さない。

「福岡は昔から新しい文化に寛容な土地のためか、ゲーム文化もすんなりと受け入れられている。~稲船敬二カプコン常務執行役員も「今の福岡の状況は本当にうらやましい。この熱気が業界全体に広がってほしい」と話すほどだ。

業界の数少ない女性社長として知られる山倉千賀子ガンバリオン社長は「絶対に福岡をゲームのハリウッドにしたい」と語る。この山倉社長らの熱意が官と学の関係者を動かしていったことは間違いがないようだ。

また、松山洋サイバーコネクトツー社長は「今は業界内で潰し合う時代じゃない。自分でがんばるべきところはがんばるけど、助け合うところは助け合う。そういうことが業界内でもう少し広がっていくといい。福岡はそれを先取りしただけ」と語る。

2010年3月24日水曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ゲームニュース 3/15~3/22

XNEWS::Xbox LIVE アーケードタイトルScrap Metalが配信

『Final Fight: Double Impact』の配信日が決定、最新ゲームプレイ動画も! - Game*Spark
日本で出るかなぁ。出たらイイな。

『Lara Croft and the Guardian of Light』はCo-op対応、トップダウンビューを採用 - Game*Spark
意図的にレトロを目指したデザインながら、パズル要素やトラップなどトゥームレイダーらしさを残し、さらに協力プレイに対応したLara Croft and the Guardian of Light。配信は2010年夏、プラットフォームはPC、Xbox 360、PS3

「自分は強い」と思いこめ? ゲームで勝つための心理学:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
2. 今まで集めたメダルやタイトルを捨て、プロフィール上では「俺は弱い。」と見せかけて相手を欺く。
あ~。逆にね。
まぁ、ぼくはそんな小手先に頼らずとも、十分弱いんですけどね。
メダルとか実績とか、ほとんど取ってないしw

オンラインCo-op対応の“指輪”新作『The Lord of the Rings: War in the North』発表 - Game*Spark

D4エンタープライズ、「プロジェクトEGG」家庭用ゲーム機やAC用レトロゲームの配信を決定 -GAME Watch
ネット協力プレイは出来るのか? 書いてない。
なつゲーの流れを汲むらしい。
なつゲーではネット対戦出来ていたので、これも出来るのかな……?

これが『Portal 2』の主人公だ!アートワークが公開 - Game*Spark
Co-opモードでの使用キャラクターとなる2体のロボットも公開されています。

・くたびれた中年女性
・変なロボット
……協力プレイするとして、このどちらかを操作しないといけないのか……TT
究極の選択。

「ミニ四駆ワールド」サービス開始記念カウントダウン祭りをサービス開始日の3月24日に開催 - GameSpot Japan
あ。
今日って、ミニ四駆の日なのね!!
3・24。

2010年3月15日月曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ゲームニュース 3/08~3/15

4Gamer.net ― オンライン対戦をサポート! パワスマシリーズ最新作「Power Smash ライブマッチ!」を紹介(Power Smash ライブマッチ!)

今週のXbox LIVE アーケード: 『Toy Soldiers』 - Game*Spark
ファミコンウォーズWiiを思い出す。ってか、類似点が多いような……
自分で操作出来たり。
兵士の吹っ飛び方が似てたりw
関係あるのかな?

オフラインで協力プレイも出来るみたいだし、やってみたいな。
前述の『突撃ファミコンウォーズ』では出来なかったしね。

4Gamer.net ― 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で開催中の「コインバトル日本一決定戦」全国決勝大会の観戦者を募集中(New スーパーマリオブラザーズ Wii)
観戦したいな~。

[小太郎ベスト#32]多数のプレイヤー同士がバトルロイヤるSTG(無料):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

4Gamer.net ― 仲間と協力して5体のボスに挑め。「エースオンライン」,正式サービス開始1周年を記念して「INFINITY FIELD」第1弾「ボスラッシュモード」を実装(エースオンライン)
編隊飛行は楽しそうだな~

ネットは1日10時間 : ハドソンが基本無料、個別課金の麻雀ゲームをiPhoneで配信し始めたらしい
このゲーム気にはなってたんだけど、評価欄のコメントが不満爆発してたので見合わせてたんだよね。
・画面が小さくて、操作ミスする
って意見が結構見られた。親指で操作するのは、ちょっと厳しいのかもね。
(iphoneの無料ゲームの評価欄には低年齢層が押し寄せるので、あてにならない評価が押し寄せるんだけどねw)
※現在、配信停止中みたいねTT
ネットジャン狂 無料オンライン通信対戦麻雀!総合:iPhoneBBS

4Gamer.net ― 「ストリートファイターIV」の猛者達が新宿に集結,世界中から注目を集めた格ゲーイベント「GODSGARDEN #2」レポート(ストリートファイターIV)

れとろげーむまにあ: ベルトスクロールアクションゲームが衰退した理由
なるほどなぁ、と納得した点。
第一に、多人数プレイに対応させたことではないだろうか。
同時にプレイできる人数が増えれば、当然マップを広くしなければならない。そうしなければイモ洗い状態になってしまうからである。
マップを広く見せるためにはキャラクターを小さくする必要がある。
その結果、ファイナルファイトのような迫力がなくなってしまった。
前述したように、迫力の欠落は爽快感の欠落に直結する。
多人数でワイワイプレイするスタイルが悪いと言っているわけではないが、キャラクターの縮小化は確実にマイナスだ。ファイナルファイトのように、2人同時プレイほどにしておいて、キャラクターを大きく描いたほうがぶん殴ったり投げたりするとき気持ちがいい。
第4にSE。
キャラボイス、素振りしたときの「ブン!」や、相手を殴ったときの「バキイ!」というSEが、ファイナルファイトが1番気持ちよかったと記憶している。これは対戦格闘ゲーにも同じことが言えると思う。スト2~ターボまでのSEは非常に気持ちよかった。
(ゲーセンのゲームを知らないので、そちらにはコメント出来ない事を予め断りつつ)
ぼくは、スーファミのスト2の打撃音はすごいなぁ、と思ってて、
どうして最近のストリートファイターは、あの音を使わないんだろう、と疑問に思っていた。
なるほど。QSOUND以前と以後だったのね。

4Gamer.net ― [GDC 2010]5年ぶりに登場する超人気ストラテジー最新作「Civilization V」。日本文明の新リーダーは,あの……(Sid Meier's Civilization V)
マレー氏は,マルチプレイヤーモードや使いやすいMOD機能の存在を匂わせていたが,それらは今後,徐々に明らかにされていくことだろう。
おー。
シミュレーションで多人数(特に協力プレイ)はやってみたかったんだよね。
楽しみ。

Wiiはゲームらしいゲームが売れない? - [ゲーム業界ニュース]All About
Wii。
ぼくみたいに、協力プレイメインで考えてる人にとっては嬉しいハード。
ただ、ぼく個人は、ものたりなさを感じる。
《物足りなさポイント》
・格ゲー、シューティングが薄い

  • Wiiでジョイスティックを使うなんて、想像できないものね。


・オンライン協力が少ない

  • 結局、Wiiでネットの友達と遊ぶときは、スマブラとマリカしかないよね。

WIiiを補完する意味で、去年の冬にXBOX360を買い足した事を、今さらながら思い出した。

2010年3月9日火曜日

【プレイ動画】バイオ5追加DLC『LOST IN NIGHTMAR』を姉とやってみた

ノーマルでこの有様w
最大の見所は、吊り天井でパニクる姉弟の醜態かとww

開始直後、いきなり銃をぶっ放す姉(ジル・バレンタイン)に注目w

2010年3月1日月曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ニュース 2/22~3/1

ああ。もう3月なのね。
しばらくゲームする時間は取れなさそう。
……まあ、この時期ですから、どこもそうよね。めげちゃダメ。

2010年2月22日月曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ニュース 2/15~2/22

X10: タッチ機能、武器進化、Co-op搭載『Fable III』のディテールが一挙公開 - Game*Spark

カプコン、iPhone/iPod touch「ストリートファイターIV」。Bluetoothを利用した通信対戦に対応し3月に登場 - GAME Watch

リメイク版「パーフェクトダーク」、Xbox LIVEアーケードで3月に登場 - GameSpot Japan

4Gamer.net ― やっぱり256人対戦は大迫力&共闘感がたまらない。とりわけ新米兵士にお届けしたい,FPS「MAG」の体験レポート(MASSIVE ACTION GAME(MAG))

4Gamer.net ― 声優も登場。「ストリートファイターIV」の全国大会が4月に開催(スーパーストリートファイターIV)

松岡修造コーチが熱血指導する『みんなのテニスポータブル』の“みんテニスクール”が開校 - ファミ通.com

iPhoneアプリ最高峰のFPS『ブラザーインアームズ2:Global Front』、2010年2月22日配信決定 - ファミ通.com
本作は世界各国の戦場を舞台としたミリタリーFPS(ファーストパーソンシューティング)。最新作ではマルチプレイも楽しめる。

セガの新カードゲーム『戦国大戦』と、『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ最新作が発表 - ファミ通.com

4Gamer.net ― 不思議なキャラクター「オウルベア」を操るmixiアプリ「バルビレッジ2 for mixi」,本日正式サービス開始(バルビレッジ2 for mixi)

4Gamer.net ― 親子で作る「レイトン教授」も!福岡ゲームフェスティバル開催(レイトン教授と魔神の笛)
「レイトン教授」を題材にオリジナルキャラクター制作を親子で体験するワークショップも併せて実施
ここらへんが協力プレイ、ってことで。

AC「METAL GEAR ARCADE」がついにAOU2010に出展決定! - GameSpot Japan
やりたい!
ゲームセンター以外でもやれるとこないのかな。

ディスクステーションのマスコットのプッシュとポップがゲームになった!レトロPCゲーム配信サイト「PROJECT EGG」にて「Push’n Pop」配信開始 - GameSpot Japan

ベルトアクションRPG「エルソード」日本国内独占提供契約を締結、カウントダウンサイト本日公開! - GameSpot Japan

2010年2月13日土曜日

2010年2月8日月曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ゲームニュース 2/1~2/8

協力プレイ系

The BehemothのXBLA用最新作『BattleBlock Theater』公式デビュートレイラー - Game*Spark

ファミコン時代の名作・熱血行進曲がDS復活!『くにおくんの超熱血!大運動会』 | インサイド
……これは買わない。
ゲットアンプドに見た目がそっくりなのは、なんかあるんだろうか??

XNEWS::バイオハザード5 ダウンロードコンテンツの配信日を発表
またバイオハザード5を起動する日々がやってきそうね。
姉と画面分割で楽しむのもいいし
xbox友とやるのもワクワク。

対戦系

スクエニ、DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」。シリーズ初のWi-Fi通信によるリアルタイム対戦に対応! - GAME Watch

すれちがい通信で交易!『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』最新情報 | インサイド

XNEWS::ネオジオバトルコロシアム 紹介ページがオープン

SEGA、Wii向け3D対戦格闘ゲーム『Tournament Of Legends』を発表 - Game*Spark
Nintendo Everything – Our second language is Nintendo++ » Blog Archive » Tournament of Legends does not support MotionPlus, no online multiplayer
オンライン対戦には対応しないって。

twitterでがやがやゲームしよう! 「れとげのまち」開催:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
協力プレイでもなんでもないんだけど、大勢でゲームを共有してるという意味において取り上げる。
一人プレイ用のゲームを、twitterのみんなでプレイしようってアイデアなんだけど、スゴク楽しそう。
残念ながら時間がなくて出来そうもないけど、イイよね、こういうの。

2010年2月1日月曜日

気になる【協力プレイ】【多人数対戦】系ゲームニュース 1/25~2/1

協力プレイ系

XBLA向けクラスベースのカートゥーンTPS『Monday Night Combat』プレビュー - Game*Spark
キャラにおっちゃま多し。
ホント、外人さんておっちゃん好きよね。趣味合うかも。

Nintendo Everything – Our second language is Nintendo++  » Blog Archive   » Majesco Entertainment announces ‘Boys vs. Girls’ for Wii
協力プレイ出来るかどうか、読んでない。出来そう、って思っただけww


らばQ:連続コンボが爽快すぎるネクソンの最新アクションRPG「ドラゴニカ」(動画レビュー)
連打ゲームっぽい印象。
あぁ。
熱血シリーズっぽい協力アクションゲームは、もう出ないのかな……

 Choke Point | Aliens vs. Predator マルチプレー・プレビュー

対戦型ゲーム

XNEWS::鉄拳6 世界大会を開催、3月7日に日本大会を実施

ちょっと数陣タイセン
配信開始日 1/28
wi-fi対戦:2~4人

海外レビューハイスコア 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』 - Game*Spark
MVCの後継と見なされてるっぽい今作。
高評価っぽい。

でも、ぼくとしては
MVCよりCVS系の後継を早く遊びたいんよね。日本ではそう思う人多いんじゃない?

1/25~26 アーケードゲーム関連(対戦動画まとめ)更新情報 げーむにゃーす1.0